MENU
2021.02.02

裏葉柳

裏葉柳

裏葉柳とは、淡い黄みを含んだ薄い緑、 柳の葉裏の薄い緑色を表現した染めの色。別名「裏柳」とも。 染色方法は江戸時代の染色技法の指南書『手鑑模様節用』などから、藍と刈安による淡萌黄染の手法によるものだと思われる。草木の葉裏の色は、表よりも白っぽい場合が多く、とくに葛や柳の葉裏などは古くから特徴的に用いられた。 例えば浄瑠璃『芦屋道満大内鑑』、通称「葛の葉」の中にも、女主人公の葛の葉の詠む、「恋しくば 尋ね来てみよ 和泉なる 信田の森の うらみ葛の葉」の歌の「うらみ」には「恨み」と「裏を見る」がかけてある。 ▼葉っぱが狐の形をしたもの。人間の裏を見るために木の葉に紛れている。風に弱い。
  1. ホーム >
  2. メディア >
  3. 裏葉柳