MENU
2021.02.02

百塩茶

百塩茶

「百」たくさん 「塩」漬ける、侵すの意味。なんども染めを繰り返した濃い茶色。赤紫みの黒色。江戸時代の染色。「しお」は「入」と書いて染色のときに染料に布を浸す度数を数えるのに用いる。また、古く、酒を醸造するとき、酒を醸  む回数を数えるのにも用いる。 「一入」の意味は副詞で「ひときわ・一層・一段」。本来の「一入」とは現代語では「一回」という意味。 ▼もともとは百個ぎゅうぎゅうに詰められた羊羹。味が濃すぎてカケラとして分離した。
  1. ホーム >
  2. メディア >
  3. 百塩茶