MENU
2025.02.06

2/8 建築・環境デザイン学科 演習課題合同講評会

建築・環境デザイン学科では、卒業研究展に合わせて、その晴れ舞台を目指す1~3年生の課題の合同講評会を、このたび初開催します。建築やインテリアの設計から街づくり、ランドスケープや文化財保存活用に至るまで、多岐に渡る課題の優秀作品が勢揃いします。建築家としてご活躍されている原田麻魚さん(MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO)をゲストに迎えて講評をいただく他、レクチャーも開いていただきます。
主に本学科の学生を対象としていますが、一般の方もご入場できますので、是非お越しください。

概要

日時:2/8(土)13:00~17:50
場所:長岡造形大学 大講義室

ゲスト

原田麻魚さん(MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO)
https://www.fuji-studio.jp/

1976 神奈川県生まれ
1999 芝浦工業大学建築学科卒業
2000-2003 建築都市ワークショップ所属
2004 原田真宏と共に「MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO」設立
2013-2014 東北大学 工学部建築・社会環境工学科 非常勤講師
2019-2021 東京大学 工学部 建築学科 非常勤講師
2022- 東京理科大学 工学研究科 建築学専攻 非常勤講師
2022- 早稲田大学 建築学科 非常勤講師

プログラム

13:00~14:00 原田麻魚さんレクチャー

14:00~14:10 休憩

14:10~15:45 講評会前半戦

  • 1年後期「住宅」
  • 2年前期「ルーラル・アート・センター」
  • 2年後期①「川を臨む集合住宅」
  • 2年後期②「中心市街地エリアデザイン」
  • 2年後期③「まちなか集客リノベーション」

15:45~15:55 休憩

15:55~17:50 講評会後半戦

  • 2年後期④「複合建築」
  • 3年前期①「糠山ランドスケープ+エコ・ビレッジ」
  • 3年前期②「SDGs+国際展示場ブースデザイン」
  • 3年前期③「水道公園とその周辺の再生計画」
  • 総合討論

※「建築・環境デザイン演習Ⅲ」の授業の一環として、公開形式で実施するイベントです

  1. ホーム >
  2. ニュース >
  3. 2/8 建築・環境デザイン学科 演習課題合同講評会