ガラスと自身による時間を内包する、表現についての研究
「軋む」「撚り」

学科・領域
美術・工芸学科
コース
クラフトデザインコース
指導教員
中村 和宏
卒業年度
2020年度
溶けたガラスは、人による温度管理がなされないと自然と割れを起こす。
そこには、人の意思の関与しないガラスの姿があり、その割れはガラスが己に刻んだ生きた軌跡である。
それを残す意図をもってもう一度繋ぎ合わせることで、ガラスと自身との双方の時間を内包するガラス表現を目指す。

サイズ:H180×D600×W600㎜
技法:キルンワーク
素材:ガラス、金属粉
「軋む」
「撚り(より)」