ゆるぶん
日本の伝統文化のゆるキャラ化

学科・領域
視覚デザイン学科
コース
表現デザインコース
指導教員
金 夆洙
卒業年度
2020年度
「ゆるぶん」とは
日本の伝統文化をゆるキャラ化、を省略したタイトル。また、その試みである。
以下は製作したキャラクターをまとめた。キャラクターの図と、元になった色と伝統文化の説明、『▼』以下にその生き物の説明が書かれている。
生き物を想像して、身の回りの事象に目を向けたり和む気持ちが生まれたら幸いである。
- 銀朱の人形
- 曙うさぎ
- 暁うさぎ
- 東雲うさぎ
- 朽葉小人
- 紅梅春告鳥
- 紅碧雲
- 桜犬
- 宍好きうさぎ
- 宗伝唐茶花
- 黄檗マン
- 灰を吸い込んだ桜
- 逃げ腰蒸栗
- 子持ち青丹屋根鬼
- 千草3姉妹
- 梅干し蘇芳鳩
- 悪戯相済羽織
- 包まれた鳥の子
- 鉄色狸茶釜
- 二子熊藍
- 白練さん
- 怠け者の薄香
- 欠けた百塩茶
- 萌黄芽の土竜
- 勿忘馬
- 利休茶魂
- 裏葉柳狐
- 楝鯉幟
Tag