MENU

pakun

仕事中の定期的な休息を促す商品の研究
内山千聖
学科・領域
視覚デザイン学科
コース
伝達デザインコース
指導教員
吉川 賢一郎
卒業年度
2021年度

休符がモチーフの、1日の休息を計画できるチョコレート。

より長く集中し続けるためには、定期的に休息を入れるのがいい。
音楽も、休符があるから心地よいリズムが生まれる。
この二つの考えを重ねて、「休む」を能動的に計画するきっかけとなる商品を提案。

お店で味・大きさの異なる16種類のチョコ菓子から好きなものを選び、専用の箱に詰めてお会計。
デスクに戻ってチョコを並べ替え、個包装に休む時間を書き込んで今日の休息を計画。

4種類のチョコ菓子に、それぞれ4種類の味を用意。

 

 

pakunに「出会う」

専用のキッチンカーが、日替わりでオフィス街に出店。朝、夕方、ちょっと寄ってもらう。
移動販売だから、より多くの人の目に触れられて、車そのものが広告塔。
販売する場所などはSNSで毎日発信。今日どこにいるか、どんなお客さんが来たか。
「あ、明日会社の近くに来るんだ。」
pakunに出会える。リズミカルな1日を過ごしてみようかな。

 

 

pakunの世界観を楽しんでもらえるコミュニケーションデザイン

チョコを詰めるRhythmic Boxはピアノがモチーフで、中に選んだチョコを詰められる。
気持ちの良い開け閉めができるマグネット式。
キーカバーをめくれば使い方が示されている。
休符がモチーフの個包装は、並べ替えができるよう五線譜のデザイン。

 

楽譜を握っているみたいなショッピングバッグ。

 

ショップカードはブラウニーをおいたら全休符になる皿と、4分休符のデザートナイフ。

 

コンセプトや味のバリエーションを伝えるパンフレットと、
店舗やSNS広告、駅でのデジタルサイネージへ展開するアニメーション。

 

展示では、仕組みや実際の雰囲気をわかりやすく、世界観も伝わるよう情報を整理。

 

 

pakunで伝えたいこと。

「結果を出したい。」
その思いから、休む間もなく仕事をしているかもしれない。
でも、「休む」ことは決してネガティブなことじゃない。賢い選択なんだ。

「休む」ためにお店に出向き、チョコを選び、休息を計画する。
「休む」に対してこれだけ能動的に動くという体験を提供する。

それこそがpakunの価値。